7億円当てるまで書き続けるブログ

石油王のみなさーん! お知恵拝借!

実家に帰ってついでに出刃包丁を買ってきました / 年末とアンコウ

急に実家に用事ができたので、11月末頃、高知に帰っていました。

f:id:kiyooka:20171227034312j:plain

我々はまだ東京で消耗をしていますが、ジェットスターを使うことで、急な用事でも素早くかつ出費を抑えて四国に移動することができます。今回は成田から高松に向かう便に乗りました。機材繰りの影響により定刻から3時間遅れで成田を出発した飛行機は、定刻から3時間遅れで高松空港に降り立ちました。悲しいですね。

f:id:kiyooka:20171227034701j:plain

高松を出発して高知に向かった我々は、翌朝、なぜか岡山のホテルで目を覚まします。すべては乗り換えがわかりづらいように仕向けてきたJR四国のせいです。気づいたときには瀬戸内海を渡っていました。悲しいですね。

f:id:kiyooka:20171227034940j:plain

なんやかんやあってようやく高知に到着しました。結果としてみると、そんなに素早くもなかったですし、出費を抑えることもできませんでした。悲しいですね。

f:id:kiyooka:20171227035347j:plain

謎のキャラクターが全面に貼られた路面電車に揺られ、最寄り駅から3時間歩いて実家に帰りました。

f:id:kiyooka:20171227035520j:plain

いろいろと実家での所用を済ませ、土佐刃物流通センターに行ってきました。

高知県中部は刃物作りがそれなりに盛んな地域であり、江戸時代から続く「土佐打刃物」として有名です。土佐刃物流通センターは、特に刃物作りが盛んな地域にあり、土佐打刃物の商品が所狭しと並んでいます。

f:id:kiyooka:20171227040408j:plain

謎のナイフなどがあり、完全に欲しくなってしまいました。しかし今回探しているのは、前々から欲しい欲しいといっていた出刃包丁です。

f:id:kiyooka:20171231002237j:plain

6000円くらいで刃渡り6寸くらいの両刃の出刃包丁を買いました。さすが出刃包丁、つかっていて非常に重く疲れてしまいます。研ぐのも大変ですが、なんとかなれていきたいところです。

さて時は流れてクリスマスです。我々の地域では、クリスマスにはアンコウを食べるという習慣があります。この習慣の歴史は約3年前にさかのぼります。由来はとくになくなんとなくアンコウが食べたかったという流れですが、それ以来根付かせようとして地道に毎年アンコウを食べています。

f:id:kiyooka:20171231003111j:plain

この人は4.5kgのアンコウです。口の中が汚い。今回はお魚屋さんにアンコウをお願いしていまして、捌いておいてねと言ってみたわけですが、お魚屋さんにいってみると丸のままのアンコウが鎮座していました。捌く時間が無かったとのことで、まあアンコウはめんどくさいししかたないですね。

アンコウを捌くときには吊るし切りをしたりする文化がありますが、今回はふつうにまな板の上で捌いていきます。ああいった吊るし切りは、まな板にものせられないようなアンコウを捌くときに用いるものであり、このくらいの大きさであれば普通にまな板でなんとかなります。吊るし切りはしたことがないです。

アンコウを捌くと軟骨をぶった切ったりなんやかんやで包丁に無理をさせる場面が多いのですが、今回は出刃包丁を用いたことにより、包丁に力を加える際の安心感が生まれました。包丁自体の重さにより力の加え方も楽になり、非常によかったという感想です。

f:id:kiyooka:20171231003513j:plain

というわけで無事捌かれたアンコウくんは、美味しいドブ汁になりました。Twitterでのお知り合いと顔を合わせることもでき、この一年を総括するよいアンコウでした。

さてもう2017年も最終日。コミケ3日目にいかれるみなさんも、実家に帰るみなさんも、だらだらするみなさんも、よい一年を過ごされましたでしょうか。来年も、よいお年をお迎え下さい。