7億円当てるまで書き続けるブログ

石油王のみなさーん! お知恵拝借!

リトルカブにアイリスオーヤマRV BOX 460を載せたときのメモ

というわけで、リトルカブで高知に帰ってきました。当日はさすがに疲れたので丸一日寝ていたのですが、その翌日からリアボックスを外して、リトルカブで近場に出かけていました。しかし、東京にまた戻らないといけませんし、再度RV460を付け直しです。

前回の付け方ではあまり安定しないこと、さらにRV460を載せた位置によりセンタースタンドを立てる際にキャリアを掴んで持ち上げられないこと、そして外すのに手間が掛かることが問題としてあったので、それを何とかするべく付け方を変更しました。なので再度メモとして。

続きを読む

リトルカブで高知に帰省した話、2日目。

以下、2012年9月19日の日記。前回の続きです。

というわけで2日目、完結編です。1日目で渥美半島の付け根、田原市まで来たわけですが、2日目では伊勢湾をフェリーで渡り、紀伊半島を縦断、そして和歌山から徳島までフェリーで渡って、ついに高知まで到着します。

まず、GPSログを表示してみるとこんなかんじ。

f:id:kiyooka:20161221011454p:plain

1日目ではネットカフェで寝ましたが、朝6時に起床して、荷物を纏めてさあ出発です。

続きを読む

実家から自然薯が送られてきました。

f:id:kiyooka:20170212200305j:plain

これは自然薯のひげ根を焼いて皮ごとフードプロセッサーでおろして出汁でといてざるでこした人です。

f:id:kiyooka:20170212200331j:plain

こちらはごはんです。炊いてたらブレーカーが落ちましたがなんとかなりました。

f:id:kiyooka:20170212200447j:plain

両者が手を取り合うことによりWIN-WINの関係です。本アライアンスによりイノベーションがドライブされネクストステップがコミットメントされます。

一食でごはん二合食べました。脂肪を手に入れていきましょう。

すみだ北斎美術館に行ってきました。

f:id:kiyooka:20170213113011j:plain

落ち着いた住宅街に威圧感バリバリの建物がある風景は、秘密基地感があって非常に好きです。

展示内容としては、結構見たことのあるような作品が多かったです。小学校の頃教科書で見たなあという版画もありましたが、実際見てみると、紙の表面がクレープ加工されているようになっている作品があり、大変趣深い感じがありました。空刷りという版画の技法なのだそうです。

考えてみると版画というのは凸版印刷みたいなものですし、クレープ加工もできるのですね。

オンデマで満足せず、オフセの表紙にパールで箔押しとかしたいものだなあと思いました。特に実行には移しません。

2月9日のごはん

毎日ブログを書こうとしたら、すでに書くことがごはんの話くらいしかなくて悲しい思いをしました。

f:id:kiyooka:20170209075440j:plain

本当にお金がないので、お弁当を作るしかない今日この頃です。

今回のおかずは、塩鮭と、茹でたほうれん草に醤油をかけた人と、鶏チャーシューでした。

あんまりやる気がなくておかずがない日でも、ご飯に海苔を敷いておかずを載せておけばなんとかなります。

f:id:kiyooka:20170209185048j:plain

チャーシューや味卵を作っておくと、ご飯を炊くのすら面倒な日でも満足感のあるラーメンを食べられて非常にイケです。

ハナマサの中華麺で油そば作って、鶏チャーシューと味玉を載せました。

そのあと、野菜ジュースを飲みました。

お土産でもらったベトナムのコーヒーを飲んだんですけれども

袋を空けた瞬間に甘い香りとこれはコーヒーなのかという疑問に包まれる。

f:id:kiyooka:20170208214009j:plain

とりあえずふつうに淹れてみたんですけれども色が濃い(机は汚い)。

f:id:kiyooka:20170208221338j:plain

畑に雨が降って水たまりが乾いてきた時の表面の土といった感じ。

f:id:kiyooka:20170208221324j:plain

飲んでみると、そんなに苦みが強くなくて、酸味が全く感じられないのです。なんだこれは。

そもそもベトナムコーヒーとはなんぞや、と調べてみると、淹れ方も飲み方も間違えてるそうでした。専用の器具を使って濃厚で深い苦みのコーヒーを淹れ、さらに練乳とか氷とかを入れて飲むのがベトナムコーヒーの楽しみ方だそうです。ぜんぜんダメダメですね。

ベトナムコーヒーに習って練乳を入れてみたかったのですが、練乳がないので牛乳を入れてみました。おいしいカフェラテでした。

買ってよかったヨーグルトメーカー2016

引き続き、2016年に買ってよかったものを紹介するコーナーです。

f:id:kiyooka:20170207000630j:plain

今回ご紹介させていただきますのはヨーグルトメーカー。ヨーグルトメーカーとは、ヨーグルトを作る機械のことです。

このヨーグルトメーカー、とても簡単にヨーグルトをつくることができます。レシピとかそんなものは必要もなく、ヨーグルト100gくらいと牛乳くらいを専用の容器に入れ、ヨーグルトメーカーにセットして数時間待てば、それだけでヨーグルトを生み出すことができます。

f:id:kiyooka:20170206215525j:plain

さらに、そのヨーグルトを元にしてヨーグルトを生み出すこともできます。理論的には無限ヨーグルトです。この技は無限の乳製(アンリミテッド・ヨーグルト・ワークス)と呼ばれ、ランクBぐらいの宝具です。

実際のところ、4、5回繰り返したあたりから、あまり美味しくないヨーグルトになってきます。そのあたりになったら新しくヨーグルトを買ってきて、リセットするのがよさげです。無限ヨーグルトはまだ夢の技術です。

私が持っているヨーグルトメーカーは、タニカ電器のヨーグルティア。2016年5月に注文したのですが、ちょうどこの頃人気により在庫がなかったそうで、届いたのは9月中旬でした。

5月頃はチーズ作りにはまっており、もともとはチーズ作りのために買ったのですが、なんやかんやヨーグルトが楽に作れることに感動を覚えまして、ヨーグルトばっかり作りました。9月頃にはチーズ作りブームも下火になっていたため、結局まだチーズは作っていません。

なお、2017年2月現在、ヨーグルティアは販売中止となっています。新製品のヨーグルティアSが出ており、性能も向上しているのでそちらを買うのがよいかと思います。

ヨーグルティアS

ところで、このヨーグルティアは低温調理に使えるという話もあるのですが、低温調理のためにこれを買うのであれば、低温調理専用のものを買った方がいいかと思います。一度低温調理をやってはみましたが、水の量に対して材料の量が多すぎて、温度が安定しませんでした。

低温調理用にAnovaも買っているのですが、これはまた別の話。

f:id:kiyooka:20170207181944j:plain